ファイナンス体験を 再構築する

私が前職でD2C事業の責任者を務めていた当時、事業は急成長し、 立ち上げから約2年で組織は約30名、年商は10億円規模にまで拡大しました。

20以上の自社ブランドを抱える中で採算管理には常に頭を悩ませていました。

上場準備の時期でもあり、効率化に十分な時間を割く余裕もなく マニュアル作業の予算・財務管理で業務に忙殺されていたのが実情です。

ファイナンスは企業の中核機能でありながら多くの組織において非効率の温床となっています。

複雑な承認フロー、分断されたシステム、膨大な手作業 これらが、ビジネスの創造性や成長を阻害しているのです。

私たちは、最先端のAI技術を活用することで、ファイナンス体験そのものを再設計し 経理業務を「企業の負担」から「成長の武器」へと進化させます。

— 近藤 聖、Acua CEO

Team

創設チーム

近藤 聖

近藤 聖

CEO

神戸大学経済学部を中退後、2016年に創業5ヶ月目・社員約20名のAnyMind Groupのベトナム拠点にジョイン。広告営業からキャリアをスタートし、新規SaaS事業やD2C事業の責任者を歴任。急成長する同社で事業開発の最前線を担い、1500名規模への拡大に貢献。約8年半の在籍(タイ3年、ベトナム2年半、日本3年)を経て、Acuaを創業。

藤永 旺二郎

藤永 旺二郎

Director and co-founder

神戸大学経済学部を卒業後、マネーフォワードに入社。「マネーフォワードクラウド」にてSMB・会計事務所向けのセールス・CSを経験し、その後、中堅企業向け請求書システムのPMを担当。さらに、インド開発拠点の立ち上げにも従事し、約6年の在籍を経て、Acuaを共同創業。

勇元 彬志

勇元 彬志

Director and co-founder

京都大学法学部を卒業後、AnyMind Groupに入社。ECサイト開発のPMを経験した後、インド開発拠点にてアドネットワークプロダクトのPMを担当。その後タイに移り、EC運営プラットフォームおよびOMSのプロダクト開発をリード。約4年の在籍を経て、Acuaを共同創業。

Philosophy

"Dream Team"

各メンバーがプロフェッショナルとしてユーザー価値の最大化を追求し、提案をオープンに発信できる環境を構築する。

プロスポーツチームのように互いを高め合い、頂点を目指して切磋琢磨する組織を目指す。

Values

Our Core Values

"Speed is King"

最初から完璧を求めず常にスピードを最優先とする。誰よりも早くアウトプットし、細かな改善を重ねながら完成度を高める。スピードこそが競争優位性を生む最重要ファクターであることを常に意識する。

"User Focus"

課題を深掘りし、先行事例や偏見にとらわれず最適なソリューションを導き出す。顧客の言葉を鵜呑みにせず、解像度高くユーザーを理解し、本質的な課題に対し期待を上回る提案を行う。

"AI First"

常にAIのレビューを受けながら業務を遂行する。AIがアウトプットしやすいコンテキストやドキュメントを徹底的に整備する。AIでレバレッジできるポイントを常に模索し続ける。